12月に入り、寒くなりましたね。
南陵の森も、葉を落とした木が多くなりました。
その中で目の高さに赤い実がたくさん。

ノイバラです。ローズヒップですね!
バラの果実という意味です。
こんなかわいらしいつるもあります。
ツルウメモドキ。

このぶら下がっているのはノササゲ。マメ科のつる植物です。

足元にも、こんなに真っ赤な実が。ヤブコウジ。

赤い実をつけて縁起が良いので千両や万両と並べ、十両とも呼ばれます。
こちらはジャノヒゲ。

これも足元をよーく見ないと見つけられません。
写真にはとれませんでしたが、カケスやコゲラにも会えました♪
寒くなって足元の葉もクモも減り、歩きやすくなった森です。
ぜひお散歩にお越しください。